2012年09月27日

値打ち物

先日新しく田んぼを借りる事になったので、草を刈りに行ってきました。

2年間放置していた田んぼなので草は伸び放題!背丈を余裕で超える大きさです。
普通の刈払機では終わりが見えそうもないので、友人からオートモアを借りていきました。

IMG_0686.jpg
IMG_0689.jpg

「この機械でも刈れるのか?」と心配するぐらい草が生い茂っていたのですが、余裕で刈れることがわかると楽しくてしょうがない!
草でモッサリしていた田んぼがキレイに刈終わると爽快感に似たものがあるし。

「値打ちあるなー。この機械」
とつぶやいて終わりました。

次はこれ乗ってみたいな!



posted by たかし・B at 13:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月07日

あつすぎ

稲刈りも終わり田んぼの一部で今年もキャベツを植えています。

効率よく作業なんて思っていてもだんだんスローダウン(ーー;)

だってあついんだもの




一人で農業やってて悪いパターンは、ダレだしたら止まらないところ。だと思います。

パソコン開いて仕事してたらネット始めて趣味の世界に脱線したり、気が乗らないからこの作業は後回しとか。

一緒に仕事している仲間がいれば、そういう感じにもならないよねーなんて思います。

ワンピースや桃太郎のように「今日から仲間だー」で仲間が増えたらいいなー。
吉備団子で仲間ができたらいいなー。

よし。がんばろー。


今日のお昼。数秒の間、仲間となったカエル君image-20120907131014.png

posted by たかし・B at 13:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月01日

昨日のコト

あのね。
その行為は否定せんし、そういうのも嫌いじゃないからわかるけどさあ〜。

「立つ鳥あとを濁さず。」ってことわざもあるんだからさあ〜。

畑にコン○ーム捨てて行くのやめてくれませんか?
びっくりするよ(゚O゚)
posted by たかし・B at 14:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

稲作中心

IMG_0604.jpg

稲刈りが始まってます。

まだ途中ですが、数量は今のところちょっと少ない感じです。

今年からコシヒカリに変えました。




「稲穂のみのる時〜♪」「稲作中心!」
posted by たかし・B at 18:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

ピーマン青枯れ発生中

毎日暑い日が続いて、みなさま元気でしょうか!

梅雨明け前から出始めた「ピーマンの青枯れ病」。それが最近の高温と一緒に病原菌が活気づいて、ピーマンがバタバタと逝ってしまってます。
生育中の薬剤での対処はないようで(ピーマンの青枯れに使える薬があったら教えてください)、対策としては病気にかかったピーマンは抜く!しかないらしいやっかいな病気です。

青枯れ病が治まるのを期待ながら、来年の対策なんかを考えてます。
posted by たかし・B at 19:18| Comment(0) | ピーマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする